【スマホ対応】楽天ポイント自動計算機ツール・シミュレーター【買い回り・マラソン・スーパーセール】
楽天ポイントの計算って複雑で面倒ですよね。
- 今何ポイント獲得してるんだろう?
- 上限ポイントまであと何ポイントなんだろう?
- あと何円で上限ポイントに達するんだろう?
上限を超えて損したくないし、楽天ポイントを自動計算するツールがあると便利なのに...
ということでポイント計算が面倒な方・ポイントで損したくない方、自動計算機ツールを作りました。
入力するだけで全部計算するので計算が苦手な人でも大丈夫です。
自動計算ツールを使うことであと何円購入できるのか?あと何ポイント獲得できるのかわかります。
これらのキャンペーンに対応しています。
- 獲得ポイント計算
- 買い回りポイント
- お買い物マラソン
- スーパーセール
- 大感謝祭
- 5と0のつく日
- 勝ったら倍
- 1日ワンダフルデー
- 18日ご愛顧感謝デー
「こんな自動計算ツール作ってほしい」などありましたら、コメントいただけると作れそうなら作ります。
お買い物マラソンで少しでも多くポイントを獲得したい方は「お買い物マラソン完全攻略」を参考にしてください。
楽天ポイント自動計算機ツール
購入予定なんだけど、何ポイント獲得できるんだろう?
今何ポイント獲得できたんだろう?
こんなときに使ってください。入力するだけで獲得ポイントを自動で計算します。
- 購入金額・購入予定金額(税抜き)を入力
- 対象項目にチェック
- その他の倍率は他のキャンペーンと併用するときに選択してください。たとえばゲリラ3倍が開催されたときは3を選択。
5と0のつく日は楽天カードを利用して+2倍です。楽天カードを「使わない」ときは5と0のつく日は「なし」にチェックをしてください。
自分のSPUの倍率はこちらから確認できます。
SPUの倍率を確認する
ポイント倍率をアップさせるにはエントリーが必要です。忘れずにエントリーしてくださいね。
勝ったら倍にエントリーする
お買い物マラソン・スーパーセール買い回りポイント自動計算機ツール
買い回りで今何ポイントを獲得してるんだろう?これから買い回る予定だけど、何ポイント獲得できるんだろう?
こんなときに使ってください。
楽天のセールには買い回りで倍率がアップするセールと金額で倍率がアップするセールがあります。こちらは買い回り専用の自動計算ツールです。
- 楽天お買い物マラソン
- 楽天スーパーセール
- 楽天大感謝祭
買い回り上限は7,000ポイントです。買い回りショップ数と合計金額を入力すると獲得ポイントを自動で計算します。
買い回り上限ポイントまでの残り金額の自動計算機ツール
買い回り残り2ショップで購入予定だけど、あと何円買ったら上限ポイントに達するんだろう?
こういうときに使ってください。
買い回りの合計金額と購入予定のショップ数を入力すると上限ポイントまでの残りの金額を自動で計算します。
「5と0のつく日」ポイント自動計算機ツール
「5と0のつく日」は毎月5・10・15・20・25・30日に開催されるポイントアップキャンペーンです。5と0のつく日は楽天カード支払いでポイント5倍になります。
- 5と0のつく日
- 通常ポイント倍率1倍
- 楽天カード倍率+2倍
- 5と0のつく日+2倍
- 合計5倍
上限ポイントは月間で3,000ポイントです。
「勝ったら倍」ポイント自動計算機ツール
「勝ったら倍」は楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が勝利した次の日にポイント倍率がアップし、チームの勝利数でアップする倍率が変わります。
- 1チーム勝利
- 通常ポイント倍率1倍+特典ポイント倍率1倍
- 合計2倍
- 2チーム勝利
- 通常ポイント倍率1倍+特典ポイント倍率2倍
- 合計3倍
上限ポイントは1チーム勝利でも2チーム勝利でも開催ごとに1,000ポイントです。
勝ったら倍にエントリーする
「1日ワンダフルデー」ポイント自動計算機ツール
ワンダフルデーは「ワンダフルデー+2倍」と「リピート購入+1倍」があり、それぞれ倍率分のポイントが獲得できます。
ですのでリピート品を購入したときワンダフルデーのポイント倍率も加算され合計4倍で購入することができます。
- ワンダフルデー
- 通常ポイント倍率1倍+特典ポイント倍率2倍
- リピート購入
- 通常ポイント倍率1倍+特典ポイント倍率1倍
下の方のキャンペーン詳細の対象アイテムに記載してあります。
ポイントアップの対象期間を確認する
購入履歴を見る
上限ポイント | 上限に達する金額 | |
---|---|---|
ワンダフルデー | 1,000ポイント | 5万円 |
リピート購入 | 1,000ポイント | 10万円 |
リピート購入は上限金額10万円ですが、ワンダフルデーの上限1,000ポイントをオーバーしてしまうのでリピート購入も5万円以内で抑えたほうがポイントで損はしません。
- リピート購入品が5万円以下なら「ワンダフルデー」がお得
- リピート購入品が5万1,000円以上なら「5と0のつく日」がお得
ワンダフルデーはエントリーが必要です。毎回クーポンも発行されるので忘れずに獲得してくださいね。
リピート購入2倍はワンダフルデーと同時にエントリーできます。
ワンダフルデーにエントリーする
1,000円OFFクーポンをもらう
「18日ご愛顧感謝デー」ポイント自動計算機ツール
18日のご愛顧感謝デー(いちばの日)は楽天会員ランクによって還元倍率が違います。
- ゴールド会員2倍
- 通常ポイント倍率1倍+特典ポイント倍率倍1倍
- プラチナ会員3倍
- 通常ポイント倍率1倍+特典ポイント倍率2倍
- ダイヤモンド会員4倍
- 通常ポイント倍率1倍+特典ポイント倍率3倍
上限ポイントはゴールド会員・プラチナ会員・ダイヤモンド会員すべて1,000ポイントです。会員ランクによって上限ポイントに達する金額が違うので注意してくださいね。
楽天ポイントの計算が合わない原因
楽天ポイントの計算が合わないんだけど何でかな?
という方、4つの原因を確認してみてください。
- 倍率の計算の仕方が違う
- 100円未満も計算している
- 倍率の合算方法が違う
- 税率込み金額で計算している
【原因①】倍率の計算の仕方が違う
楽天の倍率1倍とは購入金額(税抜き)に対して1%分の楽天ポイントが還元されるという意味です。
倍率1倍で獲得できるポイント計算方法は購入金額(税抜き)×0.01(倍率)です。
【原因②】100円未満も入れて計算している
楽天ポイントは100円(税抜き)で1ポイントです。100未満にはポイントは付与されません。
ですので100円未満は切り捨てて計算してください。100円未満を入れて計算するとポイントが合わなくなります。
たとえば590円(税抜き)の商品を5倍で購入したとします。
①そのまま計算したとき
590×0.05=29.5
29ポイント獲得
②100円未満切り捨てて計算したとき
500円×0.05=25
25ポイント獲得
4ポイントの誤差が出ます。
②が正解の獲得ポイント数です。
ポイントを計算するときは100円未満は切り捨てて計算してくださいね。
【原因③】倍率の合算が違う
楽天のキャンペーンを併用したとき、倍率の合算方法が間違っている可能性があります。
楽天のバナー表示の倍率はそのまま合算してはいけません。
楽天のバナー表示は通常ポイント倍率1倍が含まれています。そのまま合算すると間違った倍率になります。
ですので、表示されている倍率から通常ポイント倍率1倍を引いて合算、最後に通常ポイント倍率1倍を足すという計算をしなけばいけません。
ちょっと何を言ってのかわかません。すべての倍率から1倍を引いて最後に1倍を足す?どういうこと?
たとえば、このような左4つのバナーです。表示倍率にはすべて通常ポイント倍率が含まれています。表示されている倍率をそのまま合算すると左から「2倍+5倍+2倍+2倍で合計11倍」になりますがこれは間違いです。
このときの合計倍率は7倍です。
倍率を合算するときは表示されているすべての倍率から1倍を引き、最後に1倍だけ足します。
ていうことは1倍+4倍+1倍+1倍(通常ポイント倍率)=7倍ってことなんだね。
しかし+〇倍のような「+」表示はそのまま合算してOKです。
このように+5倍と表示されているときはそのまま5倍を合算してOKです。
ですのでこの場合は8倍となります。
2倍+5倍+1倍(通常ポイント倍率)=8倍だね。
ポイント計算が合わない理由④税込み金額で計算している
楽天は税込み金額で表示されています。しかし楽天ポイントは税抜き金額に付与されます。
ですので税込み金額でポイントを計算すると合わなくなります。
ていうことは税抜き金額に戻してから楽天ポイントを計算しないといけないんだね。楽天の税率って何%?
楽天は商品によって税率が違います。
品目 | 税率 |
---|---|
飲食料品 | 8% |
その他 | 10% |
ギフトカード・ふるさと納税 | 非課税 |
計算方法
- 8%:購入金額÷1.08
- 10%:購入金額÷1.10
- 非課税:そのままの金額でOK
これで税抜き前の金額に戻せます。この金額で楽天ポイントを計算してください。
税抜き金額に戻す自動計算機ツール
楽天ポイントの計算が合わない原因まとめ
倍率の計算の仕方が違う
購入金額(税抜き)×0.01(倍率)=獲得ポイント
100円未満も入れて計算している
100円未満は切り捨てて計算する。
倍率の合算方法が違う
すべての表示倍率から1倍を引いて合算、最後に通常ポイント倍率1倍を足す。
ただし、+〇倍の表示はそのまま合算してOK。
税率込み金額で計算している
楽天ポイントは税抜き金額に付与される。
楽天ポイントを計算するときは税抜き金額で100円未満は切り捨てて計算してください。
楽天のポイント倍率の仕組みと計算方法
楽天の倍率とは還元率(%)のことです。ですので倍率=還元率と覚えてください。
倍率が10倍なら10%ポイント還元されます。
倍率10倍で1万円の商品を購入すると1,000ポイント獲得できるんだね。
楽天ポイントは100円(税抜き)に1ポイント付与されます。
100円未満の金額にはポイントは付与されません。ですので3,190円(税抜き)の商品なら3,100円(税抜き)にポイントが付与されます。
また、各キャンペーンの倍率は併用できます。「お買い物マラソン」や「5と0のつく日」などさらに倍率アップを狙えますよ。
「楽天ポイント10倍」の計算方法
「楽天お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」は最大10倍の楽天ポイントを獲得できます。
商品金額(税抜き)×0.10
しかし注意点もあります。それは「楽天お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」の買い回りで上限ポイントを計算をするときは最大+9倍で計算しなければいけません。
なんで?上限ポイントを計算するときは10倍で計算したらダメなの?
買い回り最大10倍の内訳は「通常倍率+1倍」と「買い回り倍率+9倍」合計10倍です。
楽天お買い物マラソンやスーパーセールの内訳は
- 通常ポイント倍率+1倍
- こちらに上限はない
- 買い回り倍率最大+9倍
- こちらに付与されるポイントの上限が7,000ポイント
合計10倍になります。
通常倍率+1倍に上限はありません。上限ポイントは買い回り倍率で獲得できるポイントの上限なので最大倍率が+9倍になります。
買い回り倍率+9倍で計算したポイントが上限です。
10倍で上限ポイントを計算すると合わなくなるので注意してくださいね。
お買い物マラソンやスーパーセールの最大10倍のポイントを計算するときは+9倍で計算しないとダメなんだね。
「楽天ポイント5倍」5と0のつく日の倍率の計算方法
楽天は毎月「5と0のつく日」に倍率アップキャンペーンが開催されます。
楽天を利用している方はこの日を狙ってお買い物する方も多いのではないでしょうか?
5倍の獲得ポイントの計算方法は「商品金額×0.05」で計算できます。
5と0のつく日ってポイント5倍にするには条件があるんだよね?
「5と0のつく日」は楽天カードで支払いでポイント5倍です。楽天カード以外(現金や楽天ポイント・他のカード)はポイント1倍です注意してください。
- 通常ポイント倍率+1倍
- 楽天カード+2倍
- 5と0のつく日+2倍
合計5倍
楽天カード以外(現金や楽天ポイント・他のカード)でお得にお買い物したい方は「ワンダフルデー」か「18日のご愛顧感謝デー」がおすすめです。
なんで楽天カード以外(現金や楽天ポイント・他のカード)ならワンダフルデーかご愛顧感謝デーがお得なの?
「5と0のつく日」は楽天カード支払いが条件でポイント5倍ですが、「ワンダフルデー」や「ご愛顧感謝デー」は支払い条件はありません。ですので楽天カード以外の支払いでも3倍~4倍のポイントを獲得できます。
楽天ポイント自動計算機ツールシミュレーター一覧まとめ
タップするとツールが表示されます。